もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 116 を表示
トピック内全 6 記事中の 1 〜 6 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
]
MozilaかFirefoxか。
(#18625) このトピック中1番目の投稿
ユウダイ
の投稿 : 2005/04/13(Wed) 15:36:20
(環境: WinXP/IE6)
2005/04/13(Wed) 15:36:43 編集(投稿者)
2005/04/13(Wed) 15:36:40 編集(投稿者)
基本的な質問かもしれませんが、お伺いします。
現在、Thunderbirdを使っていて、結構快適なのでメーラーはこのままにしようと思います。
ブラウザはLunascapeを使っているのですが、ちょっと思い部分などがあってFirefoxを試してみようかと思っているのですが、
Fire〜とThunder〜を両方入れるぐらいならMozilaをいれたほうがいいのでしょうか?
なんだかロードマップとかを見ると今後はFireとThunderの開発に傾注する、見たいなことが書かれていたので
それぞれ入れたほうがいいのかな、と。
Mozilaならではのメリットがあるなら教えていただけるとありがたいです。
Re[1]: MozilaかFirefoxか。
(#18629) このトピック中2番目の投稿
とおりつがり
の投稿 : 2005/04/13(Wed) 16:14:35
(環境: Linux/Mozilla1.7)
# Linuxでは多くのディストリでMozilla Suiteが採用されてたりします。(Firefoxも一部採用)
> Mozilaならではのメリットがあるなら教えていただけるとありがたいです。
Mozilla Suiteファンの一人ですが、統合環境と言う事はすでに個存知のようですので、省くとして
各UIが殆どそろっている、設定他の作業が歴史が有るので情報も豊富ですから
ThunderbirdやFirefoxから比べれば楽でしょう。
また古いPCの様にメモリーも少なくOS自体をアップデートする事も限界、CPUも遅い場合や、
Webサーフィン程度で頻繁にメール(Webメールだけ)は行わない方などには良いかも知れません。
ThunderbirdやFirefox他は「設定を細やかにしない時」は軽いですが
拡張を入れれば、その拡張の全ての検証はMozilla.orgが行っている? わけではない
のでMozilla Suiteには安心感が有ります。 まあこれが多大な作業なのでThunderbirdやFirefox他に分けたのかの真相は分かりませんけど....(^^)
また企業ではMozilla Suiteは統合環境として勧められるのですが分割してしまうと
.....お勧めするのは難しいですね。
新規の機能と言う場合は殆ど見た目の問題ではと思います。
メンテナンスはMozilla Suiteは有る程度継続されますし、名前が変わって登場するかとも思います。
Re[2]: Firefoxでしょ
(#18644) このトピック中3番目の投稿
Sassy
の投稿 : 2005/04/13(Wed) 21:31:45
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4081/
(環境: WinXP/Firefox1.0)
2005/04/13(Wed) 23:10:04 編集(投稿者)
2005/04/13(Wed) 21:33:39 編集(投稿者)
■
No18629
に返信(とおりつがりさんの記事)
> # Linuxでは多くのディストリでMozilla Suiteが採用されてたりします。(Firefoxも一部採用)
> 各UIが殆どそろっている、設定他の作業が歴史が有るので情報も豊富ですから
> ThunderbirdやFirefoxから比べれば楽でしょう。
ThundebirdやFirefoxも苦ではないですけど(Linuxは知りませんが、少なくともOS/2ではね。:D)
> メンテナンスはMozilla Suiteは有る程度継続されますし、名前が変わって登場するかとも思います
メーラーに関していえば、Mozilla MailとThunderbirdでも多少操作性が異なりますから、使い慣れたほうを選ばれたらいいと思います。ただセキュリティfixのリリース順序として、Firefox/Thunderbird、それからMozilla 1.7.xという感じになっています。mozilla.orgから離れるMozilla 1.8以降のリリースはどうなるのかまだ何とも言えませんし。
わたしもMozilla 1.7.6を使いますから別に嫌っているわけではありませんが、今後の選択肢としては選びにくいかなと思います。スプラッシュスクリーンで遊べるなどMozillaに思い入れがあるのでしたら、選んでもよいかもしれませんけどね。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.7) Gecko/20050412 Firefox/1.0.3
Re[1]: MozilaかFirefoxか。
(#18652) このトピック中4番目の投稿
kata
の投稿 : 2005/04/14(Thu) 02:45:47
(環境: WinXP/Mozilla1.7)
> Fire〜とThunder〜を両方入れるぐらいならMozilaをいれたほうがいいのでしょうか?
その通りです。Mozillaで十分。
実際のところは、機能的にはそれほど差はないので、好みで選べば良いと思うのですが、もし、IEとMozillaのどちらを選ぶかと聞かれたら、こればっかりはどちらかひとつを選ぶわけにはいかないと思います。少なくとも、IEでなければ利用できないサービスがある以上、Mozillaを捨ててもIEは捨てられません。
MozillaとFirefoxとを比べる場合には、そのような差がないので、どちらでもいいということになります。
将来性とかその程度のことは、「今使う」ためには無意味な心配です。
仮に将来においてMozillaが使い物にならないほどひどいものとなったら(それがいつになるのかは誰もわかりませんが)、そのときにFirefoxに乗り換えても遅くはありません。むしろ、発展途上で中途半端な部分の多いFirefoxは、今使うのは控えて、安定したMozillaで時期を待つというのもひとつの考え方です。これ以上バージョンアップしないというのは、むしろ好都合ともいえます。
特にThunderbirdの出来はひどいもので、「今使う」にはとても安心して他人にお勧めできない代物だと思ってます。今後、どんどんバージョンアップを重ねてゆくでしょうから、乗換えならそのあとにしたほうがいいかもしれません。
私個人的には、Composerを使わせてもらってるので、Mozillaを手放すわけにはいかないという事情もあります。そのうちNvuを試してみようかとも思ってるのですが・・・。HTMLエディタとの連携を考えると、Mozillaのようにブラウザとセットになってるほうが都合がいいものです。ブラウザでHTMLファイルやウェブサイトを閲覧中に、そのページをすぐに編集することが出来ますからね。もちろん、メーラーとの連携もMozillaのほうが優れているでしょう。
ともかく、将来性云々よりも、今使えることが第一だと思うので、そういう意味で私は Mozilla Suite をお勧めします。企業、個人問わず。特に初心者には。
Re[2]: MozilaかFirefoxか。
(#18653) このトピック中5番目の投稿
Cai
の投稿 : 2005/04/14(Thu) 03:28:33
(環境: Win2000/Firefox1.0)
> 将来性とかその程度のことは、「今使う」ためには無意味な心配です。
将来性を無視することには賛同しかねます。
MFの主力はFx、Tbに移行し、Suiteは1.7.xのバグフィックスのみ続けられることになっています。
1.8以降も、Suiteが名を変えて再登場する可能性は否定できませんが、現段階では不確実ですし、1.7.xのフィックスもFx/Tbの後ということになりそうです。
すでにユーダイさんがTbを使っていて快適だと感じていることを考えても、今TbからSuiteに移行して、そう遠くない将来再びTbに戻すというのは無駄な労力だと思うのですが如何でしょうか。
Re[3]: MozilaかFirefoxか。
(#18711) このトピック中6番目の投稿
ユウダイ
の投稿 : 2005/04/15(Fri) 15:43:18
(環境: WinXP/その他/Thunderbird1.0)
なるほど。貴重なご意見ありがとうございました。
両方の意見が出てますます迷ってしまいました(笑)
私の場合、過去にMozilaを使ったことがないので、
せっかくThunderBirdを使い始めたことですし
FireFoxとの併用の方向で行こうと思います。
ちょこちょこ乗り換えるタイプではないのでMozilaはちょっと
リスキーかな、と思ったのも理由のひとつ。
あとは、FireFoxがデフォルトでマウスジェスチャに
対応してくれるといいんですけどねぇ。
済!
このトピックの全ページ
/ [
0
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-