もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 14 を表示
トピック内全 5 記事中の 1 〜 5 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
]
MacOSでタブブラウズ拡張
(#2057) このトピック中1番目の投稿
hawkeye
の投稿 : 2002/07/11(Thu) 16:44:44
MacOS9.2.2、10.1.5上でMozilla1.0を使ってますが、piroさんのタブブラウザ拡張を
入れると、ものすごく不安定、というか、しばらくすると落ちまくって使えなくなります。
インストール後、Mozillaを再起動。しばらくはちゃんと動作するんですが、
急に落ちるんです。
そうなると、もうダメです。起動しても落ちまくり。
システムを再起動すると、ゴミ箱の中に「救出されたファイル」として、
xpinstall.propertiesという名前のファイルが入ってます。
中身を見ましたが、インストールログのようなものでした。
タブブラウズ拡張のファイルを削除すると、安定します。
私みたいな状況&解消できた方、いらっしゃいましたら対策を教えてください。
Re[1]: MacOSでタブブラウズ拡張
(#2061) このトピック中2番目の投稿
フィッツ
の投稿 : 2002/07/11(Thu) 23:08:58
> タブブラウズ拡張のファイルを削除すると、安定します。
> 私みたいな状況&解消できた方、いらっしゃいましたら対策を教えてください。
>
私も同じですね。
9.04、もじら1.0ですが、タブブラウズ拡張を入れると落ちまくります(^^;
便利なだけに何とかならないかと奮闘しましたがダメでした・・・
でも、マウスジェスチャーがあるので助かってますが。
Re[1]: MacOSでタブブラウズ拡張
(#2065) このトピック中3番目の投稿
tamcat
の投稿 : 2002/07/12(Fri) 10:02:20
> MacOS9.2.2、10.1.5上でMozilla1.0を使ってますが、piroさんのタブブラウザ拡張を
> 入れると、ものすごく不安定、というか、しばらくすると落ちまくって使えなくなります。
もしもまだあちらで聞いていないのであればですが。
piroさんの所にある BBS で聞いてみてはいかがで
しょうか?
http://isweb5.infoseek.co.jp/computer/pirotips/cgi-bin/bbs.cgi
Re[2]: MacOSでタブブラウズ拡張
(#2070) このトピック中4番目の投稿
hawkeye
の投稿 : 2002/07/12(Fri) 10:42:44
もちろん、それも考えているんですが、piroさんの開発環境がwinのようですし、
MacOS特有のトラブルかもと判断したのでまずここで他の方の状況を
聞いてみようと思ったんです。
Re[2]: MacOSでタブブラウズ拡張
(#2073) このトピック中5番目の投稿
hawkeye
の投稿 : 2002/07/12(Fri) 16:47:00
フィッツさん、お返事ありがとうございます。
そちらでもダメですか...
実は、以前は使えてたんですよ。RC3だったかもしれませんが、
どうなるんだろうと思ってタブブラウザ拡張とMultizillaを両方とも
入れてました。やってる事はアホですが、Multizillaが死んだ状態で
タブブラウザ拡張の方は安定して動いてたんですよ。
その後、タブブラウザ拡張がアップデートしていたのを見て
クリーンインストールしたら安定しなくなりました(号泣
Multizillaと重ねたりって事もしてみたんですが、全く効果無しで。
(Multizillaはあまり好きではないんです)
もうしばらく様子を見て、どなたからもレスが
付かないようであれば、piroさんに伺ってみます。
今すぐあちらに書き込むとマルチポストになっちゃいますもんね。
このトピックの全ページ
/ [
0
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-