もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 160 を表示
トピック内全 27 記事中の 11 〜 20 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
] [
2
]
Re[8]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25122) このトピック中11番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/16(Fri) 14:58:25
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
なるほどほとんど英語なのですね、これから探してみます、多分見つからずあきらめると思いますが・・・。
Re[9]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25124) このトピック中12番目の投稿
pal
の投稿 : 2005/09/16(Fri) 15:25:16
(環境: WinXP SP2/seamonkey1.0a)
> どの拡張で簡単に出来るのでしょうか?よんでもさっぱり分からないんでが・・・。
月影さんが例示されたページにはTab Mixしかありませんが。
「Tab Mix 0.2.2.3」の数字部分はFirefoxでいうところの1.0.6といったバージョン名です。
新しいのをダウンロードしてインストールしてください。
設定項目など、日本語になっていると思いますので、大丈夫でしょう。
インストールの仕方は下記。
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2023
そのほか、下記の各項目を読んでおくと役に立つと思います。
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/
http://www.mozilla-japan.org/kb/firefox/
Re[10]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25145) このトピック中13番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/17(Sat) 00:48:27
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
palさん大変参考になるものをいつもいつもありがとうございます。しかしながらまたまたご質問があるのですが・・・
いまさらなんですがつまりTab Mixってなんなのですか?Firefoxとなにが関係あるのでしょうか?
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2023
での方法と
http://www.mozilla-japan.org/kb/firefox/
の方法はやり方が違うようなのですがこの二通りの方法があるって事なのでしょうか?
それとこの
http://www.mozilla-japan.org/kb/firefox/
から(ナレッジベースとか言う物)
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2069
にとんで作業を行えば私の問題が解決するって事ですよね〜?最後に貼り付けてあるURLを見れば最初に問題になった(
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
)ファイルを書き換えていろいろしていくって動作はしなくていいのですか?しなくていいのなら私がやりたい事「新規のウィンドウで開かれる通常のリンクを同じウィンドウで開くには」って項目には四通りの変更の仕方があるって事でよろしいのでしょうか?
四通り
http://hadakadenkyu.flnet.org/blog/category/firefox/extension/tabmix.html
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2023
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2069
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#beh_tabbedbrowsingoptions
沢山貼り付けてしまい申し訳御座いません、うまく説明できないもので・・・。
Re[11]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25147) このトピック中14番目の投稿
pal
の投稿 : 2005/09/17(Sat) 01:03:03
(環境: WinXP SP2/seamonkey1.0a)
2005/09/17(Sat) 01:10:39 編集(投稿者)
> Tab Mixってなんなのですか?
以下のスクリーンショットを中心に参照してください。
http://firefox.geckodev.org/index.php?TabMix
これでご理解できないようなら、「Tab Mix」でgoogleなりYahooなりで検索してください。
> Firefoxとなにが関係あるのでしょうか?
既に書いていますが、
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq#extensions
の「拡張機能とは何ですか?」を呼んでください。
> 四通り
>
http://hadakadenkyu.flnet.org/blog/category/firefox/extension/tabmix.html
>
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2023
>
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2069
>
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#beh_tabbedbrowsingoptions
2つ目のもの(〜2023)は拡張機能をインストールするやり方であって、タブに開く設定をするものではありません。
ここで例示しているTab Mixをはじめ、数多くの拡張機能はインストールしないと使えません。
3つ目のものと4つ目のものは同じです。
違いは、オプション設定ウィンドウからできるようにする(〜tabbedbrowsingoptions)か、直接設定する(3つ目のもの)かです。
拡張機能を使って設定するか、Firefox自体で設定するかの2通りです。
(何らかの機能を追加する時は、この2種類です。)
Firefox自体で(user.jsなどをいじって)設定するようなものを簡単にわかりやすく設定できるようにしたもの、Firefoxにない機能を追加するものが「拡張機能」です。
Re[11]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25149) このトピック中15番目の投稿
ぷれみあ
の投稿 : 2005/09/17(Sat) 01:25:08
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6/Thunderbird1.0.6)
こんにちは。
私の理解ですが参考になれば・・・。
Firefox はユーザーカスタマイズに優れたブラウザです。
>引用の始まり:
「Firefox - Web の再発見」
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
から
Firefox の主な機能
* ライブブックマーク
* 拡張機能
* テーマ
* クイック検索
* セキュリティの改善
* 新しいタブコントロール
「カスタマイズも自由自在
Firefox は、地球上で最もカスタマイズ可能なブラウザです。
ツールバーによく使うボタンを追加したり、拡張機能をインストールして
新たな機能を手に入れたり、新しいテーマでスタイリッシュに Web ブラウ
ズを楽しんだり、柔軟な検索システムであらゆる検索エンジンを使いこな
したり ― Firefox をあなたの思い通りに変えてみましょう。」
>引用の終わり:
カスタマイズする方法(手段)として大きく分けて2つあります。
ひとつは user.js のように内部設定ファイルを追加・変更・削除することで行う
方法です。
必要な箇所だけ設定すればいいのでシンプルかも知れませんが、間違った記述
等をすると最悪起動しなくなったり、復旧できないくらいに壊してしまうことも
ありますので注意と知識(経験もかな?)が必要です。
もうひとつが拡張機能を導入する方法です。
拡張機能はユーザーインターフェイス(操作・設定画面、説明等)が用意されて
いる事が多いので扱いやすい利点があります。
一方で望んでいない不必要な機能も付いてきたりして使いにくくなる場合もあっ
たりします。
今回皆さんが紹介された情報は少し入り乱れてわかりにくかったのかも知れません。
どの方法を選択されても得られる結果はご希望に沿うものになると思います。
どの方法を選択されるかはご自分で決めてください。
いろいろ試してみて一番自分に合う、又は満足に近いものを最終的にチョイスすれば
OKです。
Re[12]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25220) このトピック中16番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/18(Sun) 21:45:17
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
何度も何度もすいません、Tab Mixやっと意味を理解しました、以前貼り付けて一つ目みたいなもので拡張機能を利用(インストール)して使いやすくするのと、三つ目四つ目みたいにFirefox自体で使いやすくする物があるのですねー。
私としてはFirefox自体で使いやすくするのなら
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2069
こちらの方がやりやすいかな〜って思っています。
拡張機能Tab Mix等で使いやすくするのとFirefox自体で使いやすくするのではどちらを皆さんはお勧めしますか?なんか読んでると自己責任で、とか書いているのですが・・・。
Re[12]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25221) このトピック中17番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/18(Sun) 22:00:33
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
有難う御座いました、たいへん分かりやすくご説明くださり感謝感激です。参考までに聞きたいのですがぷれみあさんが現在使っている拡張機能または新機能で「これお勧め」ってのがあれば教えてくださいますか?
さっきぷれみあさんが貼り付けてあるのを読んだのですが「Ctrl+PageUp」でタブがスクロールするのに感動しました〜全然使いこなせてな〜〜〜い「ガックシ」知らないだけでこんな機能沢山あるのでしょうね〜
Re[13]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25223) このトピック中18番目の投稿
pal
の投稿 : 2005/09/18(Sun) 22:17:44
(環境: WinXP SP2/seamonkey1.0a)
2005/09/18(Sun) 22:27:08 編集(投稿者)
> 私としてはFirefox自体で使いやすくするのなら
http://www.mozilla-japan.org/kb/solution/2069
こちらの方がやりやすいかな〜って思っています
入力を間違えると、致命傷になりかねませんので、経験の浅い方にはおすすめできません。
項目がない場合もあり、自身で最初から入力しなければならない場合もあります。
> 拡張機能Tab Mix等で使いやすくするのとFirefox自体で使いやすくするのではどちらを皆さんはお勧めしますか?なんか読んでると自己責任で、とか書いているのですが・・・。
個人的には、不慣れな方は拡張機能を利用したほうがよろしいかと思います。
・拡張機能の入れすぎ
・類似した拡張機能同士がバッティング
などにより、不具合を生じる可能性があるため「自己責任で」となっていると思います。
「こういうことがしたいけど、できますか?できる拡張機能はありますか?」とここでお尋ねになれば、ご存知の方が教えてくれると思います。
Re[14]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25224) このトピック中19番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/18(Sun) 22:44:03
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
そうですか〜拡張機能の方が私にはいいかもしれませんね。
>「こういうことがしたいけど、できますか?できる拡張機能はありますか?」とここでお尋ねになれば、ご存知の方が教えてくれると思います。
そうですねその方が答えやすいですしねまたご質問させてもらいます、palさんいろいろありがとう、また問題がでてきたらお願いしますって頼ってばっかりだな〜
Re[15]: タブ・ウィンドウに関する詳細オプションを表示する
(#25225) このトピック中20番目の投稿
岩崎
の投稿 : 2005/09/18(Sun) 22:58:04
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/tips#lay-marquee
(環境: WinXP SP2/Firefox1.0.6)
すいませんまたまた立ち止まってしまいました、裸電球さんのTab Mixをダウンロードしようとすると(ダウンロード:Tab Mix 0.2.2.3 日本語locale追加版)デスクトップ上にファイルができるのですがこれをクリックすると「このファイルは開けません」ってでます、プロパティを見ると「XPIファイル不明なアプリケーション」とでます、何なのでしょうか?
[
前のトピック内容10件
] | [
次のトピック内容10件
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
] [
2
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-