もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 277 を表示
トピック内全 5 記事中の 1 〜 5 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
]
ページの文字サイズの変更した際の保存データはどこに?
(#43162) このトピック中1番目の投稿
Aljilsai
の投稿 : 2008/07/05(Sat) 17:53:23
(環境: WinVista/Firefox3.0)
例えば、5つほどタブを開いて別々のサイトを表示させ、
それぞれのタブで文字サイズの変更を行っておきます。
そうするとFirefoxを再起動しても、各サイト各々の文字サイズが維持されます。
こうした文字サイズの変更を維持しておくための保存データはどこに格納されるのでしょうか?
仮にページが増えれば増えるだけ、そのデータ量は半端ない状態になると思うのですが…。
Re[1]: ページの文字サイズの変更した際の保存データはどこに?
(#43163) このトピック中2番目の投稿
pal
の投稿 : 2008/07/05(Sat) 17:55:19
(環境: WinXP SP3/Gran Paradiso)
プロファイルフォルダ内のcontent-prefs.sqliteに保存されます。
Re[2]: ページの文字サイズの変更した際の保存データはどこに?
(#43270) このトピック中3番目の投稿
Aljilsai
の投稿 : 2008/07/09(Wed) 18:34:25
(環境: WinVista/Firefox3.0)
> プロファイルフォルダ内のcontent-prefs.sqliteに保存されます。
どうもご回答ありがとうございます。
これメモ帳で見るとバイナリファイルのような感じですね。
編集は出来ないのでしょうかね。
でも比較的データは小さいようですね。
とりあえず場所だけでも分かったので良かったです。
済!
Re[3]: ページの文字サイズの変更した際の保存データはどこに?
(#43298) このトピック中4番目の投稿
あ
の投稿 : 2008/07/11(Fri) 22:19:02
(環境: Mac/Firefox3.0)
> > プロファイルフォルダ内のcontent-prefs.sqliteに保存されます。
>
> どうもご回答ありがとうございます。
> これメモ帳で見るとバイナリファイルのような感じですね。
> 編集は出来ないのでしょうかね。
SQLite 3 のデータベースを扱えるツールで編集できます。
この機能を無効にする方法
(#43303) このトピック中5番目の投稿
晴
の投稿 : 2008/07/13(Sun) 10:48:00
(環境: WinXP SP3/Firefox3.0/Thunderbird2.0)
> 例えば、5つほどタブを開いて別々のサイトを表示させ、
> それぞれのタブで文字サイズの変更を行っておきます。
> そうするとFirefoxを再起動しても、各サイト各々の文字サイズが維持されます。
>
> こうした文字サイズの変更を維持しておくための保存データはどこに格納されるのでしょうか?
>
> 仮にページが増えれば増えるだけ、そのデータ量は半端ない状態になると思うのですが…。
about:config で browser.zoom.siteSpecific を false にすれば、
ページサイズの記録機能を無効化できます。
このトピックの全ページ
/ [
0
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-