もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 30 を表示
トピック内全 5 記事中の 1 〜 5 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
]
テーマを直接インストールしたくない。
(#4371) このトピック中1番目の投稿
ヤッターマン
の投稿 : 2003/01/22(Wed) 18:22:33
Mozilla 1.2.1 on Windowsを使っています。
http://mozilla.deskmod.com/?show=showcat&cat_name=mozilla
にあるテーマを使いたい場合、
Installをクリックして直接インストールするようになっているのですが、
これをファイルとしてダウンロードして、JLPのように
Mozillaへドラッグ&ドロップでインストールしたいのですが、
このようなやり方はできるのですか。
Re[1]: テーマを直接インストールしたくない。
(#4372) このトピック中2番目の投稿
もとひこ
の投稿 : 2003/01/22(Wed) 18:47:51
そのサイトの場合、DLしたいならJavascriptを切る必要がありそうです。noscript要素内に"Download"云々があります (というか、私は特定サイト以外はoffにしてます。Policy Manager
http://white.sakura.ne.jp/~piro/xul/_policymanager.html
使用)。
mozdev - themes
http://themes.mozdev.org/
のように、"Install it","File it"と並べてくれると判りやすいんですがね…。
*.jarではインストールできない。
(#4373) このトピック中3番目の投稿
ヤッターマン
の投稿 : 2003/01/22(Wed) 19:47:33
JavaScriptを有効にするをオフにしました。
テーマをダウンロードできるようになってのですが、
xxxxxx.jarというファイル名になっています。
これをドラッグ&ドロップしてもインストールできませんので、
xxxxxx.xpiにリネームしてもダメでした。
この先何をすればテーマが使用できるようになりますか。
Re[3]: *.jarではインストールできない。
(#4374) このトピック中4番目の投稿
もとひこ
の投稿 : 2003/01/22(Wed) 20:59:12
.xpiにする方法はちょっと判りません。
で、代替案。.jarファイルと同じディレクトリに以下のようなHTMLを記述したファイルを作成し(名前は何でもいいです)、そのHTMLファイルをD&Dすればインストールできます。
---------- ここから ----------
<body onload="javascript:InstallTrigger.installChrome(InstallTrigger.SKIN,'「jarファイルのファイル名」','「テーマ名」')">
---------- ここまで ----------
カギ括弧内は適宜書き換えてください。テーマ名はインストールダイアログに表示するだけのようです。また、当然要Javascriptです。
Re[4]: *.jarではインストールできない。
(#4385) このトピック中5番目の投稿
ヤッターマン
の投稿 : 2003/01/23(Thu) 09:37:32
*.xpi化できないのは残念ですが、
目的は達成できました。
いろいろとありがとうございました。
済!
このトピックの全ページ
/ [
0
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-