もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 300 を表示
トピック内全 14 記事中の 11 〜 14 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
]
Re[8]: ブックマークのインポート時バックアップ前の「並び」
(#46608) このトピック中11番目の投稿
hyon
の投稿 : 2009/02/21(Sat) 01:47:11
(環境: WinVista/Firefox3.0)
> 今あるものが消えてしまうと大変ということであれば、今のプロファイルはそのままにして、別のプロファイルで試せば良いでしょう。
プロファイルを切り替える裏コマンドがあるとは知りませんでした。
「[firefox.exe -p]を入力」で間違いないでしょうか。
その場合、以前の「places.sqlite」と、新しい「places.sqlite」とは
どのようにして見分けられるのでしょうか。ファイル名が変わるのでしょうか。
Re[9]: ブックマークのインポート時バックアップ前の「並び」
(#46609) このトピック中12番目の投稿
hyon
の投稿 : 2009/02/21(Sat) 02:06:35
(環境: WinVista/Firefox3.0)
早速新規プロファイルを試してみようと、バックアップを行っている途中でつまづいてしまいました。
新規プロファイルを行うと、それまで入れていた「アドオン」と「アドオンの設定」がすべて消えてしまうという認識でおりますが、それで間違いないでしょうか。新規プロファイル実行の後、以前入れていたのと同じ「アドオン」をすべて再度入れなおしたく思います。
そのために、インストールされているすべてのアドオンの一覧のリストを生成してくれる「Extension List Dumper」というアドオンを入れました。しかし、日本語に対応していないためか、このアドオンの「一覧を生成」機能でリストを書き出したところ、リスト中の日本語がすべて文字化けしてしまいます。
Firefoxには、インストールされていたすべてのアドオンとその設定を引き継ぐような方法は用意されておりますでしょうか。
或いは、引き継がないまでも、「Extension List Dumper」以外の方法でアドオン一覧リストを書き出すような方法はあるでしょうか。
Firefoxに詳しい方々はこのあたりどのようにしておられるのでしょうか。なにかしらよい方法をご存知あればお教えください。
Re[9]: ブックマークのインポート時バックアップ前の「並び」
(#46611) このトピック中13番目の投稿
pal
の投稿 : 2009/02/21(Sat) 08:20:16
(環境: WinXP SP3/Minefield)
> プロファイルを切り替える裏コマンドがあるとは知りませんでした。
> 「[firefox.exe -p]を入力」で間違いないでしょうか。
そうです。
あるいは、以下に書かれているとおりです。
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p14
> その場合、以前の「places.sqlite」と、新しい「places.sqlite」とは
> どのようにして見分けられるのでしょうか。ファイル名が変わるのでしょうか。
名称は同じです。
プロファイルフォルダのある場所を見れば、新旧2つ(3つ4つ作ればその分だけ)プロファイルフォルダがありますので、区別はつきます。
Re[10]: ブックマークのインポート時バックアップ前の「並び」
(#46612) このトピック中14番目の投稿
pal
の投稿 : 2009/02/21(Sat) 08:30:07
(環境: WinXP SP3/Minefield)
> > sqliteにない情報が、バックアップすることによりjosonに情報として保存される、ということは不可能ですから、sqliteにあるものはjsonにありますし、逆にjosonにあるものはsqliteにもあります。
>
> jsonファイルはあくまでもバックアップ時に使われるだけであって、普段はjsonファイルは使われておらず、sqliteの情報だけが使われているという意味なのですね。それで同じ情報が二つのファイルにダブっていると――。事の次第がようやく掴めました。
ダブっているというより、「バックアップ」ですから、通常使用しているものとは別になるのは当然です。
なお、プロファイルフォルダ内のbookmarkbackupsフォルダ内を見るとお分かりになると思いますが、Firefox終了時に前回バックアップ時刻から24時間以上経っている場合、新しいバックアップファイルが作られます。
***********************
> 新規プロファイルを行うと、それまで入れていた「アドオン」と「アドオンの設定」がすべて消えてしまうという認識でおりますが、それで間違いないでしょうか。
はい。
文字通り「新規」です。
自動的に古いものの設定などが引き継がれることはありません。
> そのために、インストールされているすべてのアドオンの一覧のリストを生成してくれる「Extension List Dumper」というアドオンを入れました。しかし、日本語に対応していないためか、このアドオンの「一覧を生成」機能でリストを書き出したところ、リスト中の日本語がすべて文字化けしてしまいます。
>
> Firefoxには、インストールされていたすべてのアドオンとその設定を引き継ぐような方法は用意されておりますでしょうか。
> 或いは、引き継がないまでも、「Extension List Dumper」以外の方法でアドオン一覧リストを書き出すような方法はあるでしょうか。
> Firefoxに詳しい方々はこのあたりどのようにしておられるのでしょうか。なにかしらよい方法をご存知あればお教えください。
Nightly Tester Toolsを入れれば、リスト作成できます。
アドオン入れなおしは、プロファイルフォルダ内のextensionsフォルダを古いものから新しいものへコピーすれば一発でできます。
が、不具合の原因がアドオンにある場合は、不具合も引き継ぎますので、不具合の原因がアドオンではないことが確実なとき以外は、おすすめできません。
なお、上記でしてもアドオンの設定は、基本的にはやりなおしです。
[
前のトピック内容10件
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-