もじら組フォーラム
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
過去ログ表示
過去ログ 380 を表示
トピック内全 16 記事中の 11 〜 16 番目を表示
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
]
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56470) このトピック中11番目の投稿
pal
の投稿 : 2013/01/30(Wed) 17:01:22
(環境: Win 7/Other)
> firefoxをアンインストールし、再度インストールしてみます。
これだけでは無意味。
先に書いたトラブルシューティングを順に。
めんどうなら、まず、プロファイルの作り直し。
不具合確認。
修正されていなければFirefoxの入れなおし。
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56473) このトピック中12番目の投稿
匿名
の投稿 : 2013/01/31(Thu) 14:32:06
(環境: Win 7/Other)
pal様
度々、アドバイスのレスをいただき、感謝いたします。
> > firefoxをアンインストールし、再度インストールしてみます。
>
> これだけでは無意味。
> 先に書いたトラブルシューティングを順に。
>
> めんどうなら、まず、プロファイルの作り直し。
> 不具合確認。
> 修正されていなければFirefoxの入れなおし。
> 先に書いたトラブルシューティングを順に。
というのは、「プロファイル内のlocalstore.rdfファイルを削除」ということでしょうか?
localstore.rdfを削除してみたのですが、特に何も変化もなく、まだ全画面表示されてしまいます。
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56474) このトピック中13番目の投稿
pal
の投稿 : 2013/01/31(Thu) 16:55:34
(環境: Win 7/Other)
違います。
13/01/28(Mon) 19:55
に書いた以下のことです。
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56476) このトピック中14番目の投稿
匿名
の投稿 : 2013/02/01(Fri) 10:16:52
(環境: Win 7/Other)
> 違います。
>
> 13
/01/28(Mon) 19:55
> に書いた以下のことです。
>
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
昔入れていた拡張機能を1つ無効にしたら、正常になりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
何か月も使いづらい状況だったので、とても快適になりました。
こちらでいろいろアドバイスいただき、解決いたしましたこと本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
済!
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56477) このトピック中15番目の投稿
pal
の投稿 : 2013/02/01(Fri) 13:20:02
(環境: Win 7/Other)
> 昔入れていた拡張機能を1つ無効にしたら、正常になりました。
今後同様の症状に見舞われた人のためにも、何というアドオンで、どのバージョンなのか、お書き頂けませんか?
Re: ポップアップ画面が全画面表示される
(#56478) このトピック中16番目の投稿
匿名
の投稿 : 2013/02/01(Fri) 14:44:16
(環境: Win 7/Other)
> > 昔入れていた拡張機能を1つ無効にしたら、正常になりました。
>
> 今後同様の症状に見舞われた人のためにも、何というアドオンで、どのバージョンなのか、お書き頂けませんか?
完全に削除してしまったので、アドオンの正式な名称、バージョンが分かりませんが、ECナビのツールバーです。
http://search.ecnavi.jp/toolbar/
済!
[
前のトピック内容10件
]
このトピックの全ページ
/ [
0
] [
1
]
返信不可
新規投稿
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
管理者ログイン
ヘルプ
-
Child Tree
-